日蓮正宗のススメ

人生談義と時事放談

PVアクセスランキング にほんブログ村 日蓮正宗のススメ - にほんブログ村

戦時中 の大坊(2)

戦時中 の大坊(2)

テーマ:
 

~前号よりの続き~

 

食べ物の話が出たから思い出したが、塔中食堂というしきたりがあった。


七日、十三、十五の御講のあと、塔中住職方が内事部玄関脇の部屋で朝食を共にされるのであるが、所化・小僧がそのお給仕である。


この時に住職方がいろんな報告、打ち合せ、時にはまた、むずかしい御法門や化義についてお話しがあり、所化さん達はその話に耳を傾けていたようであるが、我々小僧には全然「関係ない」ことであって、気になることはご馳走が残るかどうかそのことだけであった。
 

ご馳走と言っても毎度変わりばえのしないけんちん汁、煮豆、それに酢のものぐらいで、当時その料理のおいしかったこと色香美味そのものであった。

 


昭和14年のころ 日恭上人、日開上人、若き日の日淳上人の御姿が見える


松岡慈契師が「ダチコン式」ということを書いておいでになったが、その出所を明らかにされなかったので披露させていただこう。



ついに明かされる総本山伝統の「ダチコン式」!(爆笑)

豆腐の味噌汁と言えば、大坊在勤者にとっては今のステーキかトンカツにもし匹敵するくらいのご馳走である。


豆腐は逃げるし、サジは木でできた厚みのある浅いものであったから、尋常なことでは救えないのが普通である。


昔、観行坊に西川さんという方がおいでになり、その方は豆腐すくいの名人で、この方のお経が當断令永尽、トーロンジャブコジャブコ トーローダチコンダチコンと読んでおられたそうである。


そこで豆腐をすくい上げるテクニックを「ダチコン式」と称したのだと堅持院日法贈上人(妙光寺第4代)からお聞きした言葉であるが、今はほとんど聞かれないコトバである。

〜続く〜


◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
なんと
豆腐の味噌汁がステーキやトンカツに匹敵!

びっくりびっくり


けんちん汁、煮豆、酢の物がご馳走!

びっくりびっくり


いくら戦時中とはいえなんと凄まじい食糧事情!


日顕上人の小僧時代もタクアンだけの食事だったわけですから、こんな時代が何十年も続いていたんですねー

今はブクブク太っているお坊さんを時々見かけますが、いったい何を食べているのか聞いてみたいものデスパック


◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇


えー私ごとですが、、、


お正月の初登山用に羽織と着物を新調しました。目

 

 

で、(記念に)着物の撮影会に紛れ込んで美人のモデルさんの脇でパチリ

こんなカッコウのジジイを塔中で見かけたら声をかけてください。


間違っても石は投げないでくださいませ

ゲラゲラゲラゲラ

 

 

でわでわ

皆さま良いお年をお迎えください。

ではまた、来年

チョキチューチョキ

妙光寺支部の城内でした。

 

 

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

 

創価学会のみなさん

 

総本山ではこのように僧侶は粗食に耐え、大聖人様以来の伝統法義を守り抜いてきました。

 

にもかかわらず「僧侶不要論」をふりかざす創価学会は明らかに魔の眷属です。

 

このような団体に所属するアナタには未来がありません。

 

一日も早く脱会し、正宗寺院の門をたたいてください。