日蓮正宗のススメ

人生談義と時事放談

PVアクセスランキング にほんブログ村 日蓮正宗のススメ - にほんブログ村

2021-04-01から1ヶ月間の記事一覧

1032夜:開目抄 第1回 内道と外道について

引用元:日蓮正宗久道山開信寺【開目抄 上 文永九年二月 五十一歳】開目抄(御書523頁) 【夫〔それ〕一切衆生の尊敬〔そんぎょう〕すべき者三あり。】すべて(一切)の人々(衆生)が尊敬しなければならない者が三つあります。 【所謂〔いわゆる〕、主・…

1031夜:御書研鑚の集い 開目抄に学ぶ

引用元:日蓮正宗久道山開信寺 背景と大意開目抄(かいもくしょう)は、文永9年(西暦1272年)二月、聖寿51歳の時に極寒の佐渡の塚原三昧堂で顕されました。日蓮宗の本山、身延山久遠寺の原本(真跡)が有りましたが、明治8年(西暦1875年)に火災で焼失…

1030夜:立正安国論 第6回

日蓮正宗久道山開信寺さんのHPから引用させていただいております、御書拝読資料逐語訳ですが、宗祖御生誕800年の本年に於きましても、本日4月28日宗旨建立の祝日を迎えました。立正安国論拝読がちょうどこの佳き日に結しましたことも、不思議な巡り…

1029夜:立正安国論 第5回

[第七問] 施を止〔とど〕めて命を断〔た〕つ 【客則ち和〔やわ〕らぎて曰く、】客は主人の言葉を聞いて、さらに態度を和〔やわ〕らげて次のように尋ねた。 【経〔きょう〕を下し僧を謗ずること一人には論じ難し。】私には、法然が経典を軽んじたり、僧侶を謗…

1028夜:立正安国論 第4回

[第五問] 和漢の例を出〔いだ〕す 【客殊〔こと〕に色を作〔な〕して曰く、】客は、一段と怒り、顔色を変えてこのように質問しました。 【我が本師釈迦文〔もん〕、浄土の三部経を説きたまひてより以来〔このかた〕、】私達の本師である釈迦牟尼仏が浄土三部…

1027夜:立正安国論 第3回

[第三問] 正法を誹謗〔ひぼう〕するの由〔よし〕 【客色を作〔な〕して曰く、】客は大いに怒り、顔色を変えて言いました。 【後漢の明帝〔めいてい〕は金人〔きんじん〕の夢を悟りて】たとえば中国では、後漢の明帝が金色に輝く尊い人の姿を夢に見て、聖教の…

1026夜:立正安国論 第2回

立正安国論 第2回【立正安国論文応元年七月一六日 三九歳】立正安国論文応元年(西暦1260年)7月16日 39歳著 [第一問] 災難の来由〔らいゆ〕 【旅客来〔き〕たりて嘆〔なげ〕いて曰〔いわ〕く、】旅人が来て嘆いて言いました。 【近年より近日に至…

1025夜:立正安国論 第1回 背景と大意

御書に学ぶ信心日蓮大聖人は、諸法実相抄において「行学の二道をはげみ候べし、行学たへなば仏法はあるべからず、我もいたし人をも教化候へ、行学は信心よりをこるべく候、力あらば一文一句なりともかたらせ給うべし」と言われています。行学がなければ、仏…

1024夜:御書耽読

耽読:夢中になって読みふけること。 今日は、久々に御書を読み耽ってしまいました。 気付けば深夜ですわ。 読めるときって、不思議なんですよ。 没頭できるんですよね。 なぜ没頭できたのか? それは、やはり朝夕の勤行が充実していたということだと思いま…

1023夜:成仏することは難しくない?

娑婆即寂光ですから 三十、下種の成仏の本迹 本因妙は本、自受用身は迹なり。成仏の難きには非ず、〔下種本因〕此の経を持つこと難ければなり云云。(百六箇抄1698㌻) 阿闍世王は父を殺害し母を禁固せし悪人なり。然りと雖も涅槃経の座に来たって法華経…

1022夜:キングダムの本当のすごさを教えよう

主人公は嬴政(えいせい)だぜ 始皇帝って日本じゃ評価低いよな。 でも、始皇帝から歴史は始まるんだ。 度量衡の統一って聞いたことがあるかい? 始皇帝の統一政策 初めて広大な中国の国土を統一的に支配した秦の成立は、新たに創り出されたものであり、後の…

1021夜:アダムスミス「道徳感情論」が究極の哲学書である理由

私がイチオシの本が文庫化されました。 冤罪と人類: 道徳感情はなぜ人を誤らせるのか (ハヤカワ文庫NF) 作者:管賀 江留郎 発売日: 2021/04/28 メディア: 文庫 この本のおかげで、僕は一種の悟りを啓くことができたのです。 アダムスミスといえば「国富論」が…

1020夜:無理をしてはいけない

無理の反対語は道理なんですよ こんばんは! ポリ銀です。 今夜は信心が弱っている人や、やめようかなって迷っている人向けの話です。 信仰の情熱大陸を征服中の方や、まじめすぎる法華講員さんは読まないでくださいね。 さて、タイトルの「無理をしてはいけ…

1019夜:アニメキングダム、信が千人将になった

信との今後が期待されます アニメキングダムをAmazonプライムビデオで視聴中。 シーズン1を視聴し終えて、怒涛の連続視聴でシーズン2に。 今日は、信が千人将に滑り込み昇格したところで終わり。 早く続きが観たいよ~。 こいつともやり合うのか? 史実に…

1018夜:離間計

www.youtube.com www.youtube.com ★バイデン、ロシアに新たな制裁 全世界の裏RPE読者の皆さま、こんにちは! 北野です。 今日は、米ロ関係の話です。 トランプさんは、「大のプーチン好き」「大のロシア好き」でしたが、バイデンさんは、どうなのでしょう…

1017夜:日蓮正宗聖典が届きました。

感激も一入(ひとしお)です。 日蓮正宗聖典が届きました。 うれし~! 文字も大きくて読みやすいです。 https://www.facebook.com/okada.shinseki/posts/904425696564769/ では、編集に携わっておられた岡田信績御尊師の編纂四方山話が見られます。 たゞし…

1016夜:創価ダメ出しさんに学ぶ御講拝読御書

御書の読み方は深いです 創価ダメ出しさん、いつもありがとうございます。 今月も仕事で御講に参詣できませんでしたので、創価ダメ出しさんのブログから勉強させていただきます。 御講拝読御書研鑽(2021年4月・開目抄) 大願を立てん日本国の位をゆづらむ、…

1015夜:魔説

創価は羊の皮を被った狼です ameblo.jp 続・唱題行について 2021-04-10 16:38:53 テーマ: ブログ 公式ジャンル記事ランキング: 団体・サークル121位 以前、「唱題行について」と題してブログを書いたところ、先日、長野の妙相寺のご信徒さんから 「この指…

1014夜:日蓮正宗聖典

改訂版が出ました。 sokadamedasi.blog27.fc2.com 創価ダメ出しさんのブログで知りました。 日蓮大聖人様御生誕800年を記念して、日蓮正宗聖典改訂版が出版されているそうです。 私は honto.jp で注文しました。 入荷待ちです。 初版発行 昭和27年4月…

1013夜:随想録(ブログ)を書き続けることの効用について

ブログ (blog) は、World Wide Web上のウェブページに、覚え書きや論評などを記すウェブサイトである。「WebにLogする」のウェブログ (weblog) をブログ(Blog)と略称する。 Webとは「世界中どこにいても、コンピューターなどによって情報を得られるシステ…

1012夜:自分の使命を果たしたいという願い

孔子の言葉で「五十にして天命を知る」とあります。 『論語』の中に「子曰(のたま)わく、吾十有五(じゅうゆうご)にして学に志し、三十にして立ち、四十にして惑わず、五十にして天命を知る、六十にして耳従(したが)う、七十にして心の欲する所に従いて…

1011夜:アニメ「キングダム」視聴し始めました。

カッコイイぜ漂 進撃の巨人を予約していたら、突如として「キングダム」が始まって。。。第1期をTVで視聴した記憶がありましたので、なつかしいなと。。。 もう、9年も前になるのか。 Amazonプライムビデオで第1期を再視聴始めました。 3DCGアニメ…

1010夜: 強欲集団 対 国民共同体

アメリカなんか怖くないヨー 世界の未来は日本にかかっている 中国の侵略を阻止せよ! 作者:アンドリュー・トムソン 発売日: 2021/03/24 メディア: 単行本(ソフトカバー) ■1.中国の「目に見えぬ侵略」に立ち上がったオーストラリア アンドリュー・トムソ…

1009夜:中国が支配する世界で日本は・・・

キングダムが海越えて現実になる? 孫子 (講談社学術文庫) 作者:浅野裕一 発売日: 2019/01/18 メディア: Kindle版 新訂 孫子 (岩波文庫) 作者:金谷 治 発売日: 2014/12/18 メディア: Kindle版 兵法三十六計―世界が学んだ最高の”処世の知恵”(知的生きかた文庫…

1008夜:寸心

お供えに買ってきました。 信仰は寸心からと思いまして、ささやかな御供物ではありますがお餅を買ってきました。 仏壇にお供えして、「南無下種三宝御報恩謝徳御供養之御爲に」と観念をして、鈴を三打して題目三唱しました。 今日の夜にはお下げして、御相伴…

1007夜:ホッと一息

またひとつ、目標をクリア 国家試験の合格発表がありました。 自分の受験番号を見つけたとき、ホッ。 喜びよりも安堵感が。。。 かなり頑張って勉強しましたが、出題傾向が変わっていたので、受かっている自信がありませんでした。 年齢とともに記憶力も低下…

1006夜:大衆の反逆

僕も大衆だけどね 大衆の反逆 (岩波文庫) 作者:オルテガ・イ・ガセット 発売日: 2020/04/17 メディア: 文庫 岩波から新訳が出ていたのを忘れていた。 早いもので一年も経つのね。 昨日、書店で見つけてゲット。 読んでいるうちに、どうしても創価学会や顕正…

1005夜:疑うことは悪いことか?

分からないことはありますよ。 僕の敬愛する哲学者・モンテーニュの親友に、エティエンヌ・ド・ラ・ボエシ(1530~1563)がいた。 30そこそこで亡くなってしまうのだが、16歳または18歳のときに彼が著したのが、自発的隷従論 (ちくま学芸文庫)である。 自…

1004夜:観心の法門とは?

家の御本尊様への御供養に買ってきました。 創価ダメ出しさんのブログに、観心の法門について分かりやすい喩えがありました。 「観心の法門」とは自宅の御本尊にお菓子をお供えしたいと思い自分でお店に行き自分のお金で買って供える。というものです。自分…

1003夜:私が最近出会った、最凶、危険な創価民

あいつのヤバイ本性に気付いておけば 僕は、自分が創価2世ということもあって、創価民に対する脇の甘さからしんどい思いをしたことが多々あった。 創価民が仲間意識で他者に見せる顔と、敵とみなした人間に見せる顔の違いになかなか気づくことができなかっ…