日蓮正宗のススメ

人生談義と時事放談

PVアクセスランキング にほんブログ村 日蓮正宗のススメ - にほんブログ村

口は禍の元:失言の禍を防いでいただきました。

f:id:ekikyorongo:20201002175532j:plain

クレームが来ないか不安でしたが

二日前、仕事中に失言を。。

お恥ずかしい限りです。

クレームが来ないか冷や冷やしていました。

週末を迎え。。。上司も「まぁ、大丈夫だろう」。

水曜日の夜に、家に帰ってきて御本尊様の前にすっ飛んでいきました。

夕方の勤行・唱題中はずっと、御本尊様に自分の不注意を懺悔し続けていました。

私の職場では、失言で退職に追い込まれる人が大勢います。

先月も2名が去りました。

私は今の仕事が気に入っていますので、なんとか穏便に済ませてほしいと祈り続けました。。。

(*´Д`)あぁぁぁぁ。

後悔先に立たず。論語のあの言葉を思い出しました。

【駟不及舌】 しふきゅうぜつ
【駟(し)も舌(した)に及ばず】と訓読みされます。
一旦口から出た言葉は、四頭立ての馬車で追いかけても、追いつくことは出来ない。言葉は慎むべきだと言う意味です。

論語』顔淵篇にでていることばです。

  棘子成曰。君子質而已矣。何以文爲。
  棘子成(キョクシセイ)曰く、君子は質のみ。何ぞ文を以て為さん、と。
     衛の大夫棘子成が、君子は中身が充実していればそれで良い。
     何も身を修め飾るということをする必要はない、と言いました。

  子貢曰。惜乎。夫子之説君子也。
  子貢(シコウ)曰く、惜しいかな、夫子(フウシ)の君子を説くや。
     これを聞いた子貢は、残念ながら貴殿の君子論はちよっと違いますね。

  駟不及舌。
  駟も舌に及ばず。
     一旦口から出た失言は、四頭立ての馬車でも取り返すことが出来ないと云います。

  文猶質也。質猶文也。
  文は猶ほ質のごとく、質は猶ほ文のごときなり。
     文化的素養と、人間としての本質は同一のものでありまして、
     文なくして質はなく、質なくして文もありません。

  虎豹之鞟。猶犬羊之鞟。
  虎豹の鞟は猶ほ犬羊の鞟のごとし。
     虎や豹の美しい毛並みを、剃り落としたなめし革だけでは
     犬や羊のなめし革と何ら変らなくなるではありませんか、と言いました。

【文質】につきましては『論語』雍也篇に【文質彬彬:ブンシツヒンピン】の四字熟語として解説がなされています。 

論語 (岩波文庫)

論語 (岩波文庫)

 

 

f:id:ekikyorongo:20201002181122j:plain

昔の早い乗り物の代表です

そして、自分が中学生のころから愛読させていただいている、崇峻天皇御書を拝読いたしました。 

nichirendaihonin.hatenablog.com

まさに、自分の欠点を教えていただいているような御書です。

四条金吾殿の性格的欠点でもあるんですけどもね。

殿は一定腹あしき相かをに顕はれたり。いかに大事と思へども、腹あしき者をば天は守らせ給はぬと知らせ給へ。殿の人にあやまたれてをはさば、設ひ仏にはなり給ふとも彼等が悦びと云ひ、此よりの歎きと申し、口惜しかるべし。 (崇峻天皇御書1171㌻)

「腹悪しき」とは怒りっぽいという意味です。

よくないですよね。

そして、有名な崇峻天皇のエピソードが。。。

第一秘蔵の物語あり、書きてまいらせん。日本始まって国王二人、人に殺され給ふ。其の一人は崇峻天皇なり。此の王は欽明天皇の御太子、聖徳太子の伯父なり。人王第三十三代の皇にてをはせしが聖徳太子を召して勅宣下さる。汝は聖者の者と聞く。朕を相してまいらせよと云云。太子三度まで辞退申させ給ひしかども、頻りの勅宣なれば止みがたくして、敬ひて相しまいらせ給ふ。君は人に殺され給ふべき相ましますと。王の御気色かはらせ給ひて、なにと云ふ証拠を以て此の事を信ずべき。太子申させ給はく、御眼に赤き筋とをりて候。人にあだまるゝ相なり。皇帝勅宣を重ねて下し、いかにしてか此の難を脱れん。太子の云はく、免脱がたし。但し五常と申すつはものあり。此を身に離し給はずば害を脱れ給はん。此のつはものをば内典には忍波羅蜜と申して、六波羅蜜の其の一なりと云云。且くは此を持ち給ひてをはせしが、やゝもすれば腹あしき王にて是を破らせ給ひき。有る時、人猪の子をまいらせたりしかば、かうがいをぬきて猪の子の眼をづぶづぶとさゝせ給ひて、いつかにくしと思ふやつをかくせんと仰せありしかば、太子其の座にをはせしが、あらあさましや、あさましや、君は一定人にあだまれ給ひなん。此の御言は身を害する剣なりとて、太子多くの財を取り寄せて、御前に此の言を聞きし者に御ひきで物ありしかども、或人蘇我の大臣馬子と申せし人に語りしかば、馬子我が事なりとて東漢直駒・直磐井と申す者の子をかたらひて王を害しまいらせつ。されば王位の身なれども、思ふ事をばたやすく申さぬぞ。
 孔子と申せし賢人は九思一言とて、こゝのたびおもひて一度申す。周公旦と申せし人は沐する時は三度握り、食する時は三度はき給ひき。たしかにきこしめせ。我ばし恨みさせ給ふな。仏法と申すは是にて候ぞ。 (崇峻天皇御書1174㌻)

 (*´Д`)はぁ~。

中学の時にこれを読んで、衝撃が走ったんですよ。性格もそうですが、眼相(がんそう)が崇峻天皇にそっくりで。。。

f:id:ekikyorongo:20201002182934j:plain

御眼に赤き筋とをりて候。人にあだまるゝ相なり

(/ω\)いや~ん。

眼科で目の検査を受けたときに、眼科の先生からその理由を教えられて、二度衝撃が。。。

先生曰く「うわぁぁぁ、すごい血管ですねぇ。太いうえに節くれ立っている。。。お母さんのお胎にいたときに出来たもので、病気とか奇形ではないですからね。心配いりません。」

いや、むしろ、かなり心配っす。

生まれつきってことでしょ?

宿業ってことじゃん。

そう、人間関係のイザコザに悩まされてきた、私の半生を象徴しておりますわいな。

今回は、御本尊様に救っていただきましたが、次は。。。と反省しております。

職場に論語を持って行って、常に読みます。

大聖人様、助けてくださってありがとうございました。

f:id:ekikyorongo:20201002184413j:plain

何卒お許しください

 

眠れなくなるほど面白い 図解 論語

眠れなくなるほど面白い 図解 論語

  • 発売日: 2019/02/22
  • メディア: Kindle
 
超訳論語

超訳論語

 
世界一わかりやすい「論語」の授業 (PHP文庫)
 

 


【情熱信心】九思一言とは?四条金吾御書(九思一言事)【顕正会から国民を守る講ミーティング】