上記サイトで計算してみました。
現状、法華講員数は80万人(元金)。
毎年、10%増(金利)が達成すると見込んで、翌年は金利の10%割増しで計算。
今年100人入信したら、来年は110人を目標に!ってのは、10%の複利計算と同じことになるんだ。
シミュレーション結果は。。。
昔、日顕上人様が一人が一年で一人を折伏すれば、あっという間に広宣流布ですよ。。。なんて、仰ってましたが。。。
仮に、燃え滾る法華講員80万人が、一人で一人を毎年達成すると。。。
- 年数 元利合計 利息 実質金利
- 1年目 1,600,000 800,000 100%
- 2年目 3,200,000 2,400,000 300%
- 3年目 6,400,000 5,600,000 700%
- 4年目 12,800,000 12,000,000 1,500%
- 5年目 25,600,000 24,800,000 3,100%
- 6年目 51,200,000 50,400,000 6,300%
- 7年目 102,400,000 101,600,000 12,700%
なななな、なんと、7年目で1億人突破してしまいます。
こういう観念のお遊戯といいますか、机上の空論を弄ぶのは非常に楽しいです。
机上の空論ついでに、ガチ法華講員数が仮に1割として8万人としてみましょうか?
- 年数 元利合計 利息 実質金利
- 1年目 160,000 80,000 100%
- 2年目 320,000 240,000 300%
- 3年目 640,000 560,000 700%
- 4年目 1,280,000 1,200,000 1,500%
- 5年目 2,560,000 2,480,000 3,100%
- 6年目 5,120,000 5,040,000 6,300%
- 7年目 10,240,000 10,160,000 12,700%
- 8年目 20,480,000 20,400,000 25,500%
- 9年目 40,960,000 40,880,000 51,100%
- 10年目 81,920,000 81,840,000 102,300%
ガチ8万人からの一年で一人折伏のビクトリーロードでも、10年で8200万人ですYO!
逆にガチ8万人で、3年後に100万達成するには。。。
100万ー80万=20万
20万÷8万=2.5
ガチ勢が1年で1人の折伏を3年間継続すれば、十分可能です。
仮に、もしもですよ。。。
ガチが4万しかいなくても。。。
20万÷4万=5
3年で5人。。。
う~ん。
ここら辺が肝ですかね。
ま、80万がどれくらいの確度なのか。。。
それ次第ですけど。。。
ちなみにシミュレーションでは、毎年10%増を100年続ければ、1億1世万人に到達しました。
きっと、100年後には日本国広宣流布間違いなし!