日蓮正宗のススメ

人生談義と時事放談

PVアクセスランキング にほんブログ村 日蓮正宗のススメ - にほんブログ村

ゆっくりでいいんだよ

f:id:ekikyorongo:20200827100457j:plain

急ぎ足だと転びます

薬を知るも知らざるも服すれば病の愈ゆる事以て是同じ。既に仏を良医と号し法を良薬に譬へ衆生を病人に譬ふ。されば如来一代の教法を擣簁和合して妙法一粒の良薬に丸せり。豈知るも知らざるも服せん者煩悩の病ひ愈えざるべしや。病者は薬をもしらず病をも弁へずといへども服すれば必ず愈ゆ。行者も亦然なり。…(中略)愚人頭を低れ手を挙げて云はく、我今よりは一実の経王を受持し、三界の独尊を本師として、今身より仏身に至るまで此の信心敢へて退転すること無けん。(聖愚問答抄408㌻)

超現代語訳)

薬の成分や効能を知っていようがいまいが、病気に適した薬を正しい処方で飲用すれば、病気が治ることに変わりはありません。仏法では御本仏日蓮大聖人様を名医兼製薬会社兼薬剤師に譬え、日蓮大聖人様の説く三大秘法を特効薬に譬えています。大聖人様は、インド生誕の釈尊から相伝を通して、法華経の文底から妙法の良薬を取り出されました。どうやって取り出したか理解できなくても、飲めば末法のバカがなおります。病人が薬や自分の病気のことを知らなくても、医者の言うことを聞いていれば治るのと同じ。信心修行をする人も、日蓮正宗の御受戒を受けて、御本尊様に御題目を唱えていれば、成仏できるんです。…バカが頭を下げていうことにゃ、今から私は、富士大石寺戒壇の大御本尊様を受持し、成仏するまで信心をやめません。

 略した部分に

されば伝教大師云はく「能化所化倶に歴劫無く、妙法経力即身成仏す」と。法華経の法理を教へん師匠も、又習はん弟子も、久しからずして法華経の力をもて倶に仏になるべしと云ふ文なり。

と、あります。

歴劫無くってのは、何億万年もかけて修行する必要がないってこと。

妙法経力即身成仏ってのは、自分の名前のままで成仏するってこと。実際は葬式で戒名をいただけるんだけど、それが仏の名前になるってことっす。

日蓮正宗の成仏は、宿業を持ったまま大きな船で三途の川を悠々とわたります。

私はこの目で日蓮正宗の葬儀の奇跡を見ました。

大抵の人は自力できれいな死相を顕しています。

たまに、あれってのもいますが、日蓮正宗の通夜と葬式できれいな相に変わります。

これって如是相が変わったってことですから、如是報もかわるってことです。すごいことなんですよ。

本末究竟等ですから。

牧口さんの死相は知りませんが、戸田さんや北条さんは、葬式が終わっても悪相が転じることがなかったと聞き及んでいます。出棺の際、棺が重かったとも。

まぁ、あの人たちのような、日蓮正宗を利用して金儲けをたくらんだりしなければ、まず、成仏は間違いありません。

たゞ後生のはぢこそ大切なれ。獄卒だつえば・懸衣翁が三途の河のはたにて、いしゃうをはがん時を思し食して法華経の道場へまいり給ふべし。法華経は後生のはぢをかくす衣なり。経に云はく「裸者の衣を得たるが如し」云云。此の御本尊こそ冥途のいしゃうなれ。よくよく信じ給ふべし。(寂日房御書1394㌻)

日蓮正宗に入信しても、御本尊様を返納しに来る人がいるそうです。

そんなもったいないことをするのは、やめましょう。

今世の生活も困らなくなり、来世は福徳のある人間に生まれてこられます。

おうちに御本尊様を御安置して、お給仕さえ怠らなければ心配ありません。朝夕や外出帰宅時には、家の守り神様として手を合わせ、御題目三唱しましょう。

でもね、謗法はいけません。謗法なんて今の日本で強制されることはありません。

自分から近づかなければいいだけです。

もしも、自分の職場に神棚や謗法が祀ってあるのを知ったら、転職しましょう。

私の経験から言うと、神棚祀ってある会社はロクなことありません。

殺伐とした人間関係の職場です。

転職の際には御住職様に御祈念してもらうといいですよ。

良い職場に巡り合うことができます。

 

平成新編 日蓮大聖人御書(大石寺)

平成新編 日蓮大聖人御書(大石寺)

  • 発売日: 2018/10/13
  • メディア: 単行本
 
日蓮正宗の冠婚葬祭 (すぐわかるよくわかる)

日蓮正宗の冠婚葬祭 (すぐわかるよくわかる)

 
日蓮大聖人御金言義類別入文集

日蓮大聖人御金言義類別入文集

  • 作者:阿部 日顕
  • 発売日: 2015/07/16
  • メディア: 単行本
 
勤行―その仕方と観念文の意義 (信心修行の基本)

勤行―その仕方と観念文の意義 (信心修行の基本)

  • 発売日: 2018/10/01
  • メディア: 単行本
 
諸宗破折ガイド

諸宗破折ガイド

  • メディア: 単行本
 
御書要文三 (御法主日如上人猊下御講義集)

御書要文三 (御法主日如上人猊下御講義集)

  • 発売日: 2020/04/01
  • メディア: 単行本
 
御書要文二

御書要文二

  • 発売日: 2019/04/01
  • メディア: 単行本