当世の学者等は畜生の如し。智者の弱きをあなづり王法の邪をおそる。諛臣と申すは是なり。強敵を伏して始めて力士をしる。悪王の正法を破るに、邪法の僧等が方人をなして智者を失はん時は、師子王の如くなる心をもてる者必ず仏になるべし。例せば日蓮が如し。これおごれるにはあらず、正法を惜しむ心の強盛なるべし。おごる者は必ず強敵に値ひておそるゝ心出来するなり。例せば修羅のおごり、帝釈にせめられて、無熱池の蓮の中に小身と成りて隠れしが如し。正法は一字一句なれども時機に叶ひぬれば必ず得道なるべし。千経万論を習学すれども、時機に相違すれば叶ふべからず。(佐渡御書579㌻)
第四に修羅道とは、止観の一に云はく「若し其の心念々に常に彼に勝らんことを欲し、耐へざれば人を下し他を軽しめ己を珍ぶこと鵄の高く飛びて視下ろすが如し。而も外には仁・義・礼・智・信を揚げて下品の善心を起こし阿修羅の道を行ずるなり」文。(十法界明因果抄208㌻)
連日の報道を見ていて思うことは、愈々日本の国も修羅の巷と化したなってこと。
今日、一部の地域を除いて緊急事態宣言が解除されました。
コロナウィルス肺炎が流行してからは、お涙ちょうだいの追悼・政権批判・罹患者への強烈かつ執拗なバッシング・金よこせの大合唱。。。
民主主義社会ってのは、四悪趣の品評会。。
そんな思いに憑かれております。
東日本大震災の時にも感じていましたが。
「絆」なんて言葉が持て囃されましたが、その裏では福島県からの避難者を放射能バッシング。
私は、自分がコロナで死ぬことよりも、死んだ後に家族がどんな目に遭わされるかを憂いていました。
卑怯者の国。
それがジャパン。まさに、JAPAN。
一億創価民そして一億顕正民状態。
日本国民!まるでみんなが異流儀構成員!
而るをいかにやしけん、弘法・慈覚・智証の御義を本としける程に、此の義すでに日本国に隠没して四百余年なり。珠をもって石にかへ、栴檀を凡木にうれり。仏法やうやく顛倒しければ世間も又濁乱せり。仏法は体のごとし、世間はかげのごとし。体曲がれば影なゝめなり。(諸経と法華経と難易の事1469㌻)
自分のことは棚に上げ、人の批判は一人前以上。
良い人ぶっていながら、裏では陰湿ないじめ。
まるで大罰くらった戦時中の日本人みたい。
精神論からの神風頼みDE大敗。負けた後は退廃。ホントは元から腐敗。
あのときも皇民などとほざきながら、神国ジャパンは糞みたいだったと、かつて古老に聞いたことがありました。
今回の安倍ちゃんの決断も、東日本大震災の時の菅さんの決断も、所詮は人間の決断だから是々非々なわけよ。
絶対的に正しい決断なんて、現実政治にゃ無理筋。
そんなプラグマティックな道理すらわからないジャパニーズ。
オール魔民な感じだぜ。
ゾッとする。
10年くらい前KARA、禁煙ファシズム!健康大国!それがジャパンだぜぇ!のころから、薄々感じてたけどYO!
修羅道まっしぐらDE、ファシズムそれがイズム【ism】 で、いつか地獄になるぜJAPAN!
学べYO!せめてプラグマティズム!
前の戦争、プラグマティズムに敗れたんだぜぇ。
叫べ!是々非々。それが人の生きる道。
理想主義、それはファシズム!手前勝手なロマンティシズム!
気付けYO!愚民どもYO!
他人の痛みに鈍感なファシストどもYO!
プラグマティズムの作法【super wakuwaku live talk】
第14回哲学ワークショップ_「ローティのネオ・プラグマティズムと現代英米圏の哲学の論点:表象主義・自然主義の観点から」
プラグマティズム 1、パース 確信に至る四つの方法、プラグマティズムの格率
第1072回 ジェームズ プラグマティズム 2018.02.13
【読むだけで身につく世界の教養365】第286日 プラグマティズム
新書よりも論文を読め01 石田正人「プラグマティズムの暗い背景――C・S・パースの場合」