日蓮正宗のススメ

人生談義と時事放談

PVアクセスランキング にほんブログ村 日蓮正宗のススメ - にほんブログ村

2021-06-01から1ヶ月間の記事一覧

1091夜:父の命日忌に想う

www.jiji.com アベノミクスが始まった年ね。 もう、8年か。月日が経つのは早いものです。今日は、父の命日忌。休日でしたので朝夕の勤行で、入念に回向できました。七回忌法要をしていただいたのが一昨年か。父の入信は昭和34年。大阪で伯父の家に下宿し…

1090夜:教学試験はあった方がいい?必要ない?

創価・顕正の時には受験しましたが・・・ sokadamedasi.blog27.fc2.com 創価ダメ出しさんの記事を読んで、また、城内啓一郎さんの記事も思い出して、教学試験ってそういや法華講にはないなぁと。。。 ameblo.jp 私の教学との出会いは、創価学会員時代の3級…

1089夜:日応上人百回遠忌を偲ぶ~城内啓一郎の鷗鵡老日記~

今日の記事は、日応上人百回遠忌を偲ぶ | 城内啓一郎の鷗鵡老日記からの引用です。 6月15日は日応上人様の百回遠忌でした。 総本山第56世 日応上人 我が妙光寺に大変縁ある上人ですので、お塔婆を建てさせて頂きました。 妙光寺に所蔵されてる御本尊様は、日…

1088夜:『法華取要抄文段』

三大秘宝ではありません 『法華取要抄文段』(文段集五四五頁)「本門の題目とは、即ち是れ妙行なり。聖人垂教の本意、衆生入理の要蹊、唯此の事にあり。豈池に臨んで魚を観、肯て網を結ばず。粮を裹んで足を束ね、安座して行かざるべけんや。故に宜しく妙行…

理性とは煩悩障の一形態なのか?

不条理とは「この世界が理性では割り切れず、しかも人間の奥底には明晰を求める死物狂いの願望が激しく鳴りひびいていて、この両者がともに相対峙したままである状態」を言うのだとか。~シーシュポスの神話 新潮文庫~ シーシュポスの神話 (新潮文庫) 作者:…

受持即受戒といい、作法受得というも、勤行・唱題に全てが具わるという話。

「持経の処即戒壇なり、法界道場云云。(上行所伝三大秘法口決1705㌻)」持経とは三大秘法の中の本門寿量の本尊のことを指します。釈迦の法華経のことではありません。大石寺の本門戒壇の大御本尊様を受持することを言います。具体的に言えば、日蓮正宗…

作法受得の意義が分かって、全てがスッキリしたという話

私にとって人生のテーマだった、戒壇の事と義の問題ですが、作法受得の意味を悟った時、自分の中で澱の様に溜まっていたわだかまりが、スッキリと晴れたのでした。

1087夜:お彼岸の四つの意味

お彼岸の意義を、判りやすい様に、四悉檀という四つの観点からお話します。一番目「世界悉檀」からの意味は、普段は「仏?ほっとけ!神?かまうな!」などと、ほとんど信心気の無い人でも、この春分の日・秋分の日を中日にした七日間は、お彼岸という事で、…

1086夜:『義浄房御書』

『義浄房御書』(御書六六九頁)「寿量品の自我偈に云はく『一心に仏を見たてまつらんと欲して、自ら身命を惜しまず』と云々。日蓮が己心の仏果を此の文に依って顕はすなり。其の故は寿量品の事の一念三千の三大秘法を成就せる事此の経文なり。秘すべし秘す…

1085夜:『三大秘法稟承事』

『三大秘法稟承事』 (新編一五九四~一五九五) 「末法に入って今日蓮が唱ふる所の題目は前代に異なり、自行化他に亘りて南無妙法蓮華経なり。」 はじめにこの『三大秘法稟承事(通称・三大秘法抄)』は、弘安五(一二八二)年四月八日、大聖人様が御年六十…

1084夜:闇鏡と明鏡

御本尊の相貌(かたち)こそは御本仏の一心法界の御境地であると共に我等衆生本有の妙理なのだ 『一生成仏抄』(御書四六頁)「衆生の心けがるれば土もけがれ、浄土と云ひ穢土と云ふも土に二つの隔てなし。只我等が心の善悪によると見えたり。衆生と云ふも仏…

1083夜:どうして色んなお姿の御本尊様が?

毎日、少しずつ、仏法について学びましょう 日蓮大聖人が実際筆をお取りになってお認めになられた、現在残っている百三十数幅の御本尊様に、どうして「相貌(お姿)の違い」があるのでしょうか?と言うより、どうして同じ姿の御本尊ではなかったのでしょうか…

1082夜:化儀即化法

毎日、少しずつ、仏法について学びましょう 化儀即化法日蓮正宗の信仰について総本山第九世日有上人は、「当宗は第一化儀なり」(有師物語聴聞抄佳跡上・富士宗学要集一巻一九八頁)と仰せられました。この意味について第三十一世日因上人は、「第一化儀とは…

1081夜:闘諍の時と云々。 此の時一閻浮提第一の御本尊、此の国に立つべし

毎日、少しずつ、仏法について学びましょう 『如来の滅後五五百歳に始む観心の本尊抄』(御書六六一~六六二頁)「天台の云はく『雨の猛きを見て竜の大なるを知り、花の盛んなるを見て池の深きを知る』等云々。妙楽の云はく『智人は起を知り蛇は自ら蛇を識る…

1080夜:一念三千の仏と申すは 法界の成仏と申す事にて候ぞ

毎日、少しずつ、仏法について学びましょう 初めに 先日(令和元年九月八日付)、『南日本新聞』に、「ススキの穂」の写真が載っていました。この写真を見てすぐに連想・思い立ったのが、御本尊様のお題目の一つ一つの文字の先端部分が、長く延びている事です…

1079夜:「御本尊様にはどんなことが書いてあるの?」

少年部の質問に答えて 皆さんは「みにくいアヒルの子」というお話を聞いたことがありますか。それは、こんな話でしたね。 あるおうちのお母さんアヒルに、たくさん、赤ちゃんアヒルが生まれました。でも、その中に一匹だけちょっと変わった子供がいたんですね…

1078夜:御授戒について質問です。

少年部の質問に答えて 「御授戒の時、御住職様は同じような言葉を3回くりかえされていますが、 何ておっしゃっているんですか? それから、時々御授戒の格好によく似た御祈念をされていますが、何のお願いですか? 頼めば、どんなことでも御祈念していただけ…

1077夜:日応上人様100回忌御正当忌日に想う

100年前の日本の美少女です 日応上人様とは。。。 ja.wikipedia.org 弁惑観心抄ですよね。 弁惑観心抄 作者:日應, 大石 大日蓮出版 Amazon 法体とは則ち吾山(大石寺)に秘蔵する本門戒壇の大御本尊是れなり(中略)此の法体相承を受くるに付き、尚唯授一…

1076夜:同生同名御書 研鑚資料

さあ、一緒に御書を学びましょう 引用元:日蓮正宗久道山開信寺 平成新編 日蓮大聖人御書(大石寺) 発売日: 2018/10/13 メディア: 単行本 日寛上人御書文段 作者:総本山大石寺第26世日寛上人 発売日: 2001/03/28 メディア: 単行本 同生同名御書 (御書595…

1075夜:三世諸仏総勘文教相廃立 第3回

引用元:日蓮正宗久道山開信寺 平成新編 日蓮大聖人御書(大石寺) 発売日: 2018/10/13 メディア: 単行本 日寛上人御書文段 作者:総本山大石寺第26世日寛上人 発売日: 2001/03/28 メディア: 単行本 第17章 衆生に約して自行化他を明かす 【所詮〔しょせん〕…

創価ダメ出しさんに学ぶ:等覚一転名字妙覚、舎利弗尊者が悟ったこととは?

引用元:(旧)創価学会員による創価ダメ出しブログ 等覚一転名字妙覚について(RAMBOさんの質問) ●せっかく六即の【名字即即究竟即です。】まで出たので、【等覚一転名字妙覚】についても教えてくださいなとの質問がRAMBOさんよりありましたのです今日は、…

1075夜:三世諸仏総勘文教相廃立 第2回

引用元:日蓮正宗久道山開信寺 平成新編 日蓮大聖人御書(大石寺) 発売日: 2018/10/13 メディア: 単行本 日寛上人御書文段 作者:総本山大石寺第26世日寛上人 発売日: 2001/03/28 メディア: 単行本 第11章 十如是により生仏不二を明かす 【法華経に云はく「…

1074夜:三世諸仏総勘文教相廃立 第1回

引用元:日蓮正宗久道山開信寺 平成新編 日蓮大聖人御書(大石寺) 発売日: 2018/10/13 メディア: 単行本 日寛上人御書文段 作者:総本山大石寺第26世日寛上人 発売日: 2001/03/28 メディア: 単行本 第1章 一代聖教に自行と化他の法 【三世諸仏総勘文教相廃立…

1073夜:御書研鑚の集い 三世諸仏総勘文教相廃立に学ぶ 御書研鑚資料

引用元:日蓮正宗久道山開信寺 平成新編 日蓮大聖人御書(大石寺) 発売日: 2018/10/13 メディア: 単行本 日寛上人御書文段 作者:総本山大石寺第26世日寛上人 発売日: 2001/03/28 メディア: 単行本 背景と大意本抄は、弘安二年(西暦1279年)十月、日蓮大…

1072夜:報恩抄 第4回

引用元:日蓮正宗久道山開信寺 平成新編 日蓮大聖人御書(大石寺) 発売日: 2018/10/13 メディア: 単行本 日寛上人御書文段 作者:総本山大石寺第26世日寛上人 発売日: 2001/03/28 メディア: 単行本 第31章 導善房への報恩 【此の功徳は定んで上は三宝より下…

1071夜:報恩抄 第3回

引用元:日蓮正宗久道山開信寺 平成新編 日蓮大聖人御書(大石寺) 発売日: 2018/10/13 メディア: 単行本 日寛上人御書文段 作者:総本山大石寺第26世日寛上人 発売日: 2001/03/28 メディア: 単行本 第21章 災難の所以を明かす 【弘法・慈覚・智証の誤り、並…

1070夜:報恩抄 第2回

引用元:日蓮正宗久道山開信寺 平成新編 日蓮大聖人御書(大石寺) 発売日: 2018/10/13 メディア: 単行本 日寛上人御書文段 作者:総本山大石寺第26世日寛上人 発売日: 2001/03/28 メディア: 単行本 第11章 日本伝教大師の弘通 【又日本国には、人王第三十代…

1069夜:報恩抄 第1回

引用元:日蓮正宗久道山開信寺 平成新編 日蓮大聖人御書(大石寺) 発売日: 2018/10/13 メディア: 単行本 日寛上人御書文段 作者:総本山大石寺第26世日寛上人 発売日: 2001/03/28 メディア: 単行本 【報恩抄 建治二年七月二一日 五五歳】報恩抄 建治二年(西暦…

1068夜:御書研鑚の集い 報恩抄に学ぶ

引用元:日蓮正宗久道山開信寺 平成新編 日蓮大聖人御書(大石寺) 発売日: 2018/10/13 メディア: 単行本 日寛上人御書文段 作者:総本山大石寺第26世日寛上人 発売日: 2001/03/28 メディア: 単行本 背景と大意この報恩抄は、建治二年(西暦1276年)7月2…

1067夜:観心本尊抄 総論

引用元:日蓮正宗久道山開信寺 平成新編 日蓮大聖人御書(大石寺) 発売日: 2018/10/13 メディア: 単行本 日寛上人御書文段 作者:総本山大石寺第26世日寛上人 発売日: 2001/03/28 メディア: 単行本 如来滅後五五百歳始観心本尊抄〔にょらいめつご、ごの、ごひ…