折伏における話術の要諦
話術の要諦は、自分自身の感情をコントロールすることがまず大事です。感情を律することが出来れば、自分自身の悩みや迷いである煩悩を操ることが出来ることに繋がります。つまり「煩悩即菩提」を身口意の三業に振る舞うことが出来るわけです。折伏をするところに自然と成仏するために大事な修行があり、それが日蓮正宗の折伏です。
更に話術の要諦には、話すと同時に相手の心の状態を観察する余裕が必要です。心の状態を無視しては、相手を納得させる折伏は到底出来ません。微妙な心理状態を察することが出来るように、日々勤行唱題で磨くことです。この相手の微妙に動く心理には、赤子を育てるように扱うことが大事です。この育て扱うことが、法統相続に生きてきます。こちらの一方的な振る舞いでは、相手の微妙な心を読みとることは出来ません。自分の感情に相手も反応しますので、その点も考慮して己の言動を、巧みに相手の心理や感情に響かせていきます。上手に誘導しながら、こちら側の雰囲気に包み込んでいきます。この時、三悪道から来る言動は厳に慎みましょう。三悪道の命は、相手も敏感に反応し、感応して地獄餓鬼畜生の気持ちになります。
次に、受け止める人にも依りますが、「声の質」が重要です。話の内容よりも「声の質」に説得させる力があります。また「声の質」だけでもいけませんが、日蓮大聖人の説かれる教えの素晴らしさと、相手の心を動かす「声の質」をもつことです。「声の質」とは具体的に、一つは相手に聞き心地の好い、心が安らぐ安心感を施すことが出来る「声の質」です。女性的な「声の質」が時として絶大な効果を発揮します。人間は本能的に女性的な柔らかい声を聞くと、気持ちが緩みます。まず、ここに動執生疑を生む要素が含まれます。この「声の質」を活用できるのは一部の人に限られます。
折伏における話術は、長所を生かすことが大切です。男性的な「声の質」であれば、謗法厳戒という、謗法に対する行為に怒りの命を持って謗法を責めることです。けじめを付けて瞋の気持ちを持ち、叱りつけることに絶大な効果があります。このけじめを付けず、感情任せに叱りつけると距離を置いて付き合われてしまいます。この点を注意して「瞋は地獄」の感情を巧みに活用することです。普段は、柔和な振る舞いで相手の心を和(なご)ませ、いざ烈火の如く、仏・菩薩界に具わる地獄界の命を以って、謗法に対し瞋の気持ちを現すと、動執生疑を起こすことがあります。普段からの何気ない言動には、すでに折伏への意味が含まれています。
日蓮大聖人の教えを説く以外も間接的に折伏が行われています。つまり「所作仏事」です。
相手との共通の話題を持つことも必要です。そこから何かが見えるはずです。趣味や仕事、家庭における様々な悩み、子育てやお姑さんとの関係、共通する話題があれば、特別に話術がなくても、自然と上手な話し、会話が出来るものです。この長所を生かすことが、折伏における話術に欠かせません。共通の話題を持つことは誰にでもできます。そして自信を持って対話をすることです。御本尊様を信じて御題目を唱えれば必ず折伏は成就します。焦らず地道に、御法主上人猊下の御指南「一年に一人以上の折伏」を心がけましょう。

博報堂スピーチライターが教える 5日間で言葉が「思いつかない」「まとまらない」「伝わらない」がなくなる本
- 作者: ひきたよしあき
- 出版社/メーカー: 大和出版
- 発売日: 2019/04/10
- メディア: 単行本(ソフトカバー)
- この商品を含むブログを見る

説明は速さで決まる ~ 一瞬で理解される「伝え方」の技術 ~
- 作者: 中村圭
- 出版社/メーカー: きずな出版
- 発売日: 2019/05/21
- メディア: 単行本(ソフトカバー)
- この商品を含むブログを見る

電話だけで3億円売った伝説のセールスマンが教える お金と心を動かす会話術
- 作者: 浅川智仁
- 出版社/メーカー: かんき出版
- 発売日: 2018/05/25
- メディア: 単行本(ソフトカバー)
- この商品を含むブログを見る

今まで誰も教えてくれなかった人前で話す極意 〜年間330講演 プロの講演家が語るスピーチのコツ〜
- 作者: 鴨頭嘉人
- 出版社/メーカー: サンクチュアリ出版
- 発売日: 2017/05/17
- メディア: 単行本(ソフトカバー)
- この商品を含むブログ (2件) を見る

察しない男 説明しない女 男に通じる話し方 女に伝わる話し方
- 作者: 五百田達成
- 出版社/メーカー: ディスカヴァー・トゥエンティワン
- 発売日: 2014/07/30
- メディア: 単行本(ソフトカバー)
- この商品を含むブログ (3件) を見る

誰とでも15分以上 会話がとぎれない!話し方66のルール 【会話がとぎれない!話し方シリーズ】
- 作者: 野口敏
- 出版社/メーカー: すばる舎
- 発売日: 2012/09/01
- メディア: Kindle版
- この商品を含むブログ (1件) を見る

博報堂スピーチライターが教える 口下手のままでも伝わるプロの話し方
- 作者: ひきたよしあき
- 出版社/メーカー: かんき出版
- 発売日: 2019/04/24
- メディア: 単行本
- この商品を含むブログを見る

できる人は、3分話せば好かれる―――一流だけが知っている、「会話と人間心理」の法則 (三笠書房 電子書籍)
- 作者: 浅川智仁
- 出版社/メーカー: 三笠書房
- 発売日: 2019/04/12
- メディア: Kindle版
- この商品を含むブログを見る

マンガでわかる! 誰とでも15分以上 会話がとぎれない! 話し方
- 作者: 野口敏,maki,酒井だんごむし
- 出版社/メーカー: すばる舎
- 発売日: 2017/03/09
- メディア: 単行本
- この商品を含むブログ (1件) を見る

できる人は、3分話せば好かれる: 一流だけが知っている、「会話と人間心理」の法則 (単行本)
- 作者: 浅川智仁
- 出版社/メーカー: 三笠書房
- 発売日: 2019/04/12
- メディア: 単行本
- この商品を含むブログを見る