日蓮正宗のススメ

人生談義と時事放談

PVアクセスランキング にほんブログ村 日蓮正宗のススメ - にほんブログ村

15.教・行・人・理の所開と能開

 法華経に、

「方便の門を開いて真実の相を示す」(法師品・法華経三二八ページ)

とあり、妙とは方便の門を開くということである。

 その内容とは、教・行・人・理の四について方便がある。

 教において、蔵・通・別の三教は方便で、円教が真実であり、また、これを具体的に説いた経典では、華厳・阿含・方等・般若は方便で、法華経が真実である。行では、爾前経に説く諸行が方便で、法華経の受持・読・誦が真実である。人においては、諸経のそれぞれに示す修行の人の位は方便で、法華経に説く位が真実である。理では、蔵教の但空、通教の体空、別教の但中の理が方便で、円教の円融中道の理が真実であり、また経の部に約せば、華厳の別・円、阿含の蔵教、方等の蔵・通・別・円、般若の通・別・円は、それぞれ蔵・通・別が混じる故に方便で、法華経の純円が真実である。

 妙の一字は、これらの経教が方便不真実であることを決するとともに、このすべては妙の一字より種々の機根に対する方便として出生したものであり、したがって法華経以外の諸経の教・行・人・理は、法華経から開かれたところの所開であり、それらはことごとく法華経の体内に帰するのが能開の意義である。題目は、このすべてを含む故に、唱題は一切の経教の功徳を具えるのである。

 

三大秘法義

三大秘法義