日蓮正宗のススメ

人生談義と時事放談

PVアクセスランキング にほんブログ村 日蓮正宗のススメ - にほんブログ村

1201夜:仏道修行に向き不向きはあるだろうか?

俺もどちらかというと(笑)

仏道修行に向き不向きはあるだろうか?

【質問】
この信心をしていく上で、人によって向き不向きということがあるのではないでしょうか。自分の場合、信心に向いていないような気がするのですが…?

【回答】
一往いちおう、ある意味では、向き不向きということはあるといえます。たとえば、入信してすぐにスラスラとお経が読める人もいれば、なかなかそうはいかず、毎日、勤行するのに二時間以上かかってしまう、という人もいます。あるいは、最初から比較的真面目まじめに信心できる人もいれば、すぐに疑いをいだいたり、いつまでってもなまけてばかりいる人もいます。

こうした違いは、言い方によっては、向き不向きがあるということだと思いますが、では、このような違いは何によってできたのでしょうか。

それは、人それぞれ、過去世かこせで作った罪障ざいしょうや、今世で邪宗教に関わって受けた害毒がいどくに違いがありますので、いざ正法しょうぼうを信仰しようとする時に、それが強いさわりとなる人もあれば、それほどでもない人もある等、違いが出てくるのです。

中には、御本尊様を拝んでいる時にどうしても念仏が出てきてしまうとか、眠ると、御本尊を御不敬ごふけいする夢ばかり見てしまう、という人もいます。これは、かなり邪宗謗法ほうぼう害毒がいどくまっている人、といえるでしょうね。

そういうわけで、一往は、あなたの言うように、人によって向き不向きがある、といえますが、しかし、大聖人は、

末法の世には、無智むちの人にかなひ叶はざるをかえりみず、ただひて法華経ほけきょうの五字の名号みょうごうを説いてたもたすべきなり。(中略)人これを用ひず、機に叶はずと云へども、強ひて法華経ほけきょうの五字の題名を聞かすべきなり。是ならでは仏になる道はなきが故なり」(御書一三一五頁)

おおせられ、たとえ、その人には向かないという場合であっても、とにかく、全ての人にこの仏法を持たせなくてはならない、その理由は、末法においては、この御本尊を受持じゅじする以外に幸せになる道はないからである、とおおせられています。

このおおせからすると、一往、向き不向きはあったとしても、再往さいおう、それを乗り越えてでも、正法しょうぼうの信心をしていかなくてはならない、ということです。

なかなか素直に信心ができない、すぐに疑いの心が起きてくる、すぐになまけたくなる…等々といった傾向が自分にあるということは、自分が、それだけ謗法ほうぼう罪障ざいしょうが深く、邪宗害毒がいどくが濃い、ということなのですから、その傾向のままに信心から遠ざかっていってはなりません。そのようなことでは、不幸の原因を消して幸せになっていくことは、絶対にできないからです。

今日のこの会合にも、イヤイヤ連れて来られたという、不向きな人がいるかもしれません(笑い)。

しかし、それでも信心に励んでいくならば、やがて、その功徳くどくで、自分の中の罪障ざいしょう害毒がいどくは必ず消えていき、不向きではなくなりますので、ぜひ、そこまで頑張ってください。

また、そのために、こうした会合も設けられているのですから、お互いに励まし合い支え合って、信心を続けていただきたいと思います。