日蓮正宗のススメ

人生談義と時事放談

PVアクセスランキング にほんブログ村 日蓮正宗のススメ - にほんブログ村

エピクテトス 人生談義 (上)(下) (岩波文庫):待望の新訳を買っちゃいました。

 

エピクテトス 人生談義 (上) (岩波文庫)

エピクテトス 人生談義 (上) (岩波文庫)

  • 発売日: 2020/12/17
  • メディア: 文庫
 
エピクテトス 人生談義 (下) (岩波文庫 青 608-2)

エピクテトス 人生談義 (下) (岩波文庫 青 608-2)

  • 発売日: 2021/02/18
  • メディア: 文庫
 

新訳登場の前評判が高かった、「人生談義」。

上下巻が揃ったところで、Amazonで購入しました。

レヴュー評価も☆☆☆☆☆星五つで 、高評価です。

www.amazon.co.jp

美しい夏
ベスト50レビュアー
5つ星のうち5.0 岩波文庫エピクテトス『人生談義』(『語録』+断片+『要録』)の新訳。上巻は『語録』の第二巻まで。
2020年12月28日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
エピクテトス『人生談義』上巻である。
1958年に出た岩波文庫鹿野治助訳エピクテートス『人生談義』上下の新訳という形で刊行されるが、エピクテトスに『人生談義』という本があるわけではない。エピクロテトスの言葉を書き留めた『語録』、『要録』及び間接引用の『断片』をから成る本に、『人生談義』という題をつけたものである。なお、旧訳では『要録』は『提要』となっていた。
上巻には『語録』のうちの第一巻と第二巻が収録されている。下巻には『語録』の第三巻と第四巻、断片、『要録』が収録予定である。
私的感想
〇全体としては、下巻が出てから、下巻のレビューに書かしていただこうと思う。
〇読みやすい日本語訳文と思う。
〇個人的にはエピクテトスは長い語録のほうが面白いと思う。短い語録や、現代人の本に載る引用では結論だけを聞いてしまうことになるが、結論はどれも似たりよったりで、そんなに面白くはない。長めの文での独特の論理展開が面白い。
〇本書(上巻)には56章が収録されている。
これを長い方から7編並べる。
☆1位計14頁・・第一巻第29章「不屈の精神について」
2位計11頁・・第一巻第11章「愛情について」、第二巻16章「われわれは善悪に関する教説を実行する練習をしていないこと」
4位計10頁・・第二巻第1章「大胆であることと用心することは矛盾しないこと」、第二巻20章「エピクロス派とアカデメイア派について」、第二巻第22章「友愛について」、第二巻第23章「語る能力について」
どれも面白い。

 

cltom18
5つ星のうち5.0 生きづらい今の世の中、必要とされる思想
2021年2月2日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
昔の訳で言えば、自分でどうにかできる「権限内」、どうにもならない「権限外」というお話が根底にある。不安になったり、気にしたり、悩んだり、ということが自分でどうにかなるものなら何とかすれば良いし、自分ではどうにもならないような他人の評価などは放っておけばよい。今回出た新訳はそのようなやや古くなった言葉を改め、読みやすくしている。長らく『人生談義』は絶版で、オークションでは高値取引が続いていたが、今回の出版は大変ありがたい。(タイトルが同じなので勘違いされるかもしれないけれど、前のものとはテイストがやや違う。原題は『語録』『要録』とでもなるのだが、旧訳の翻訳者をリスペクトして敢えて同じタイトルにしたということが後書きにある。) 精神的に病んでしまう人が多い現在、エピクテトスの思想を手にすることは、大変意味があることだと思う。

Armadillidium catus
5つ星のうち5.0 人生は楽しんだ者が勝ちだ。
2021年2月2日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
人生は楽しんだほうがいい。そんなことを言われた気がする。幸せであればそれでよいのだ。後半が気になってしょうがない。

Amazon カスタマー
5つ星のうち5.0 新訳で古代の叡智が蘇った
2020年12月28日に日本でレビュー済み
以前の翻訳では、言葉が飛びすぎているような読みにくさがあり、途中で投げ出してしまっていたが(ギリシア哲学の知識がなければわかりづらいのだろう)こちらの翻訳は、とても丁寧に言葉が選ばれていて、意味がやっと通じた感じがする。
どんなものにも脅されることなく自分を生きるという姿勢は、現代の社会に生きる私たちにこそ必要な、本当に成熟した姿であろう。
新訳で古代の叡智が蘇って世に出るということに感謝する。

ストア派の哲学者って、日本ではなじみが薄いよね。

有名なところでは、世界二大哲人王の一人、マルクス・アウレーリウスの「自省録」ですかな。 

自省録 (岩波文庫)

自省録 (岩波文庫)

 

人間がまもとになるために読むべき本は、西洋ではストア派だと思うのです。

エセーを書いたモンテーニュも、ギリシャ・ローマの思想を敬慕していて、多くの引用句が掲載されています。

まともって書いたけど、まともさって何か?

そう聞かれると、謙虚さを人格に具えているかと答えたいですね。

あとは、ニュートラルな精神とでもいいますか。

最近は僕も、決して凝り固まったものではないんだけど、懐疑主義的な不可知論に哲学的スタンスを持ってくることができたような。。。そんな気がしています。 

エピクテトスの名言を御紹介します。参考にしてみてください。

引用元:エピクテトスの名言・格言一覧 | IQ.

  1. 『与えられたるものを受けよ。与えられたるものを活かせ。』
  2. 『自分が不幸なとき、他の人たちを非難するのは無教養者、自分自身を非難するのは教養の初心者、そして他人をも自分をも非難しないのが本当の教養人である。』
  3. 『侮辱は相手のせいではなく、侮辱されたと思い込むせいだ。』
  4. 『人を不安にするのは、物事ではない。物事についての意見だ。』
  5. 『逆境は、人の真価を証明する、絶好の機会だ。』
  6. 『先ず、自分に問え、次に、自分で行え。』
  7. 『聞き上手は、ひとつの技能である。』
  8. 『何かを究めたいなら、外には愚かになれ。』
  9. 『自由な意思は、盗人の手の届かない財宝である。』
  10. 『無から有は生じない。』
  11. 『我々を救ってくれるもの、それは友人の助けそのものというよりは、友人の助けがあるという確信である。』
  12. 『よい作家になりたいなら、書くことだ。』
  13. 『哲学とは、自分の幸福が外からの事柄にできるだけ左右されぬように心がけて、生きることである。』
  14. 『人間の本性には、動物と通い合う肉体と、神々と通い合う理性・英智とが混じり合っている。』
  15. 『この地上で最も程度が低いものは貪欲・快楽欲・大言壮語。最も高いものは寛容・柔和・慈悲心だ。』
  16. 『正しき人は、心の状態を最も平静に保つ。不正なる人は、心の状態が極度の混乱に満ちあふれている。』
  17. 『あなたを罵倒したり、殴ったりする人間が、あなたを虐待するのではない。それを恥辱だと考えるあなたの考えが、あなたを虐待するのだとよく考えなさい。』
  18. 『あなたの敵にどうやって復讐すべきだろうか?できる限り多くの善行を行うよう努力しなさい。』
  19. 『病気は身体の障害であるが、気にしない限り意志の障害にはならない。』
  20. 『あなたのことを人が悪く言う。それが、真実なら、直せば良い。それが、虚偽ならば、笑えば良い。』
  21. 『神は人間にひとつの舌と、ふたつの耳を与えた。しゃべることの2倍多く聞けということだ。』
  22. 『幸福への道はただ一つしかない。それは、意志の力でどうにもならない物事は悩んだりしないことである。』
  23. 『人間の良心のみが唯一、あらゆる難攻不落の要塞より安全なよりどころだ。』
  24. 『容赦は、いかなる復讐にも勝る。』
  25. 『快楽に抵抗する人は賢者。快楽の奴隷になるのは愚者。』
  26. 『金銭、快楽、名誉を愛する者は、人間を愛せない。』
  27. 『己れ自身を統治しえぬ者は自由にあらず。』
  28. 『順境に友人を見つけることは簡単だが、逆境に友人を見つけることは極めて難しい。』

    www.a-inquiry.com

心に響く言葉がありましたか?

是非、座右の書に加えてみてください。  

いわゆる、観念論哲学のように、「〇〇性」「〇〇的」という意味不明な概念語や、独特なジャーゴンは出てきません。

普通に人生に効きます。

さらに、エピクテトスは奴隷階級から哲学者になった人ですから、偉いさんやお金持ちがリーダー論を語るのとは違って、自分たちの参考にできます。

いくら良いこと聞いても、言った人が特殊な人(王様や賢人、隠遁者)だったら、自分とは関係ないって感じちゃいますもんね。

沖仲仕として働いて一生を過ごした、エリック・ホッファーに通じるものがあります。

 

 

 

 

f:id:ekikyorongo:20210223202632j:plain

奴隷は、奴隷市場で売り買いされていたんだそうな。