日蓮正宗のススメ

人生談義と時事放談

PVアクセスランキング にほんブログ村 日蓮正宗のススメ - にほんブログ村

始皇帝はユダヤ人だった???

秦の始皇帝は、【ユダヤ人】だった?!

本当でしょうか????

全世界の裏RPE読者の皆さま、こんにちは!

北野です。


近年注目が集まっている歴史上の人物に、秦の始皇帝がいます。

漫画、アニメ「キングダム」が大ヒットしたからです。

ご存知の方も多いと思いますが、この漫画、アニメ、主人公は、秦の大将軍・李信。

ですが、後の始皇帝・政も、主役級ですね。

ところで、「始皇帝は、ユダヤ人だった」といわれたら、皆さんどう思いますか?

しかも、始皇帝の子孫が、日本に渡って秦氏になり、天皇の側近として大いに活躍したとしたら?


「・・・・トンデモ系か・・・」


普通の反応は、そんな感じだと思います。

しかし、これを主張しているのが、「東北大学名誉教授」田中英道先生だったらどうでしょうか?

かなり、「聞いてみようかな?」という気になるのではないでしょうか?

田中先生の主張、私は「正しい」とも「正しくない」ともいえません。

全然専門外ですから。

ですが、「メチャクチャ面白い」とはいえます。

田中先生、どこで、


・秦の始皇帝ユダヤ

ユダヤ人である始皇帝の子孫が日本に渡り、秦氏になった

秦氏は、天皇の側近として、大いに活躍した


話をされているのでしょうか?

実は、明日(1月31日)発売になる、


●京都はユダヤ秦氏がつくった

詳細は↓ 

京都はユダヤ人秦氏がつくった

京都はユダヤ人秦氏がつくった

  • 作者:田中 英道
  • 発売日: 2021/01/31
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)
 

に書かれているのです。

育鵬社の編集長さんからいただいて、すでに読んでしまいました。

かなり面白い本なので、すぐ売り切れになるかもしれません。

興味のある方は、いますぐ予約してしまいましょう。


●京都はユダヤ秦氏がつくった

詳細は↓

 

京都はユダヤ人秦氏がつくった

京都はユダヤ人秦氏がつくった

  • 作者:田中 英道
  • 発売日: 2021/01/31
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)
 

 


●重要PS


中国は、「日本には【沖縄】の領有権はない!」と宣言しています。

しかもこの国は、GDP日本の3倍、軍事費日本の5.5倍なのです。

どうすれば、日本は中国に勝てるのでしょうか?

確実な方法、この本を読めばすべてわかります。

日本の地政学 日本が戦勝国になる方法 (扶桑社BOOKS)

詳細は↓ 

 

PS2

幸い、北野のツイッターは、閉鎖されていません。

フォローしていただけるとうれしいです。


https://twitter.com/powergame_ki

ブログ運営者付記

日寛上人様の御書文段には以下のような記述があります。

法華取要抄文段 三六  本門の戒壇の本尊、即ち是れ不死の薬なり

 


 三には正しく王城の鬼門に当る故に。義楚ぎそ六帖ろくじょう二十一・五 に云く「日本国またこくと名づく。東海の中に在り。都城とじょうの東北千里に山有り。即ち富士山と名づく」等云云。台家の類聚るいじゅ一末五十三に云く「天竺の霊山は王舎おうしゃじょう丑寅うしとらなり。しんたん天台山かん陽宮ようきゅう丑寅なり。日本の比叡山は平安城丑寅なり。共に鎮護国家の道場なり」云云。
 上野殿御返事
の五・七に云く「仏法の住処じゅうしょ・鬼門のかたに三国ともにたつなり此等は相承そうじょうの法門なるべし」云云。

四に富士は亦蓬莱山ほうらいさんと名づくる故に。義楚の六帖に又云く「富士また蓬莱と名づく。じょふくこことどまり今に至る。子孫皆はたう」云云。当に知るべし、蓬莱山は不死の薬の在処なり。当初そのかみ、秦王、不死の薬を求む。不死の薬はただ蓬莱ほうらいに在り。故に徐福、 五百の童男五百の童女ひきいてたずねて富山に入る。然りと雖も其の時未だ此の薬有らず。故に徐福、本国に帰ることあたわず。ついに此の処に止まれり。今いわく、是れ徐福のいつわりには非ず。後にまさに不死の薬有るべき故に、自然にあらかじめ蓬莱山の名を立つる故なり。是れ則ちれいずい感通かんつうし、嘉名かみょうそうりゅうするなり。今は現に不死の薬有り。蓬莱山の名、豈りゅうすべけんや。  

問う、不死の薬、今何処いずこに在りや。

  答えて云く、本門の戒壇の本尊、すなわち是れ不死の薬なり。

  問う、証拠は如何いかん

  答う、寿量品に云く「良薬ろうやくを、今留めてここく」等云云。薬王品に重ねて之を説いて云く「此の経は則ちれ閻浮提の人の病の良薬なり。若し人病有らんに、是の経を聞くことをば、病即ち消滅して不老不死ならん」等云云。「是好良薬」とは本門の本尊なり。本門の本尊あに不死の薬に非ずや。是の故に、兼ねて其の処を蓬莱山と名づくるなり。むしろ嘉名早立に非ずや。

  五には大日蓮華山と名づくる故に。神道深秘二十六に云く「駿河するがの国には大日蓮華山」云云。今之を案ずるに、山のかたち八葉の蓮華に似たるが故にしか名づくるなり。

  神社考四・二十に云く「富士縁起に云く、孝安天皇の九十二年六月、富士山じゅつす。すなわち郡名を取って富士山と云う。かたち蓮華に似て絶頂に八葉あり」等云云。

  古徳の富士の詩に云く「根は三州にまたがりてえんじゅ老い、嶺は八葉に分れてせっ重なる」等云云。即ち此の意なり。日順詮要せんよう抄に云く「天台大師は漢土の天台山に於て之を弘通し、彼の山の名を取って天台大師と号す。富士山また日蓮山と名づく。最も此の山に於て本門寺を建つべし」等云云。いわんまた此の義は、一致門流も未だかつ之をあらそわず。故に弘経寺のにちごんの抄に云く「伝教大師は山門に迹門の戒壇を建立したもうなり。此のほかに本門の戒壇とて有るべきなり。富士門徒は是をふとこわきざしにするなり。駿河国富士山に本門の戒壇立つ可きなり。富士山を天下晴れて大日蓮華山と云うなり」等云云。若ししからば、富士山に於て之を建立すべきこと文理もんり明白なり。

  御書外十六・四十一に御相承を引いて云く「日蓮一期いちご弘法ぐほう白蓮びゃくれん阿闍あじ日興に之を付嘱す、本門弘通の大導師たるべきなり、国主の法を立てらるれば富士山に本門寺の戒壇を建立せらるべきなり、時を待つべきのみ、の戒法と云うは是なり」等云云。

秦氏が淡路島に雌伏して、阿波国から神武征伐を行ったという話もあります。国生み神話が淡路島から始まるのも納得ですね。

f:id:ekikyorongo:20210130165257j:plain

神武東征の図