未来(今)を予言したと話題の『コンテイジョン』。STAY HOMEで観る【今月のプロ押し映画!】 | Vogue Japan
“コロナ混乱を予言”と話題の『コンテイジョン』、度肝を抜くサスペンス&エンタメ映画
映画「コンテイジョン」が今ヒットする理由 | 今見るべきネット配信番組 | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準
★新型コロナ災を知るのに必見の映画
『コンテイジョン』キャスト陣からの新型コロナウイルス感染拡大防止メッセージ
映画『コンテイジョン』は絶対観るべき。【あらすじ/Netflixレビュー!】
【映画紹介】コンテイジョン、恐怖はウイルスより早く感染する(マットデイモン、ジュードロウ)
NHKスペシャル【MEGA CRISIS 巨大危機3 ウイルス大感染時代】
全世界の裏RPE読者の皆さま、こんにちは!
北野です。
新型コロナウイルスの国内感染者、昨日は前日比で503人増加。
日本の感染者数は、9167人となりました。
総理が緊急事態宣言の対象を全国に広げましたが、「当然」といえるでしょう。
ところで、この新型コロナ災。
どうはじまって、どういうプロセスをたどり、どう終息していくのでしょうか?
そのことが非常によくわかる映画があります。
2011年に上映された、「コンテイジョン」です。
予告はこちら。↓
https://www.youtube.com/watch?v=fd8L-LC-QEM
マット・デイモンさん、
ジュード・ロウさん、
グイネス・パルトローさん、
など、有名俳優、女優が登場します。
私は、アマゾンプライムで199円払ってみました。
9年前に見たら、「あり得ないファンタジーだね!」と切り捨てるところ。
しかし、今見ると「おいおい予言映画か〜〜???」と驚きます。
ここから、かなりネタバレしていきます。
「ネタバレはイヤだ!」という方は、直で見てしまってください。
何が起こったのか?
コウモリがバナナを口にくわえて、豚舎の中に飛んできました。
そのコウモリは、バナナを落としてしまいます。
子豚がそれを食べました。
その子豚は、「食べられるため」にホテルの厨房に移されます。
子豚をさばいた中国人シェフは、調理中に呼び出されました。
彼は、ぞんざいに手をエプロンでふき、厨房からホテル内部にむかいました。
そして、アメリカ人女性ベスと笑顔で握手した。
この裏大事件が起こったのは、香港です。
ここまで、コウモリ→豚→中国人シェフ→アメリカ人女性ベス。
ベスは、アメリカに戻り、子供が感染してしまいます。
そして、感染は全アメリカ、全世界に拡大し、パンデミックが起こりました。
コンテイジョンと、今起こっていること、共通点は何でしょうか?
・コウモリから感染した
・中国で発生した
・世界中の人がマスクをつけるようになる
日本人はマスクに抵抗がありません。
しかし、欧米、ロシア、というか、他のほとんどの国々では、マスクをつける習慣がこれまでありませんでした。
・買い占め
日本では、もう二か月以上マスクの入手が困難。
アルコール入りのウェットティッシュも入手困難。
世界中で、トイレットペーパー、食料品の買い占めが問題になりました。
・国境の封鎖
日本人が外国に出れなくなる。
外国人が日本に来れなくなる。
このことを去年時点で誰が想像できたでしょうか?
・国内移動の規制
日本でも緊急事態宣言の対象が全国になり、「他県への移動自粛」が求められています。
他の多くの国では、もっと強制的に他自治体への移動を制限しています。
誰が想像できたでしょうか?
・休校
日本だけでなく、世界中でたくさんの学校が休んでいます。
娘の小学校は、すでに1か月半休み。
これも、誰が想像できたでしょうか?
・ウイルスに感染しない人、感染しても無症状の人
マットデイモン演じるのはミッチさん。
彼の奥さんが、中国でシェフからウイルスをうつされた。
アメリカ人感染者1号です。
それで、彼の子供も感染し、亡くなりました。
しかし、バリバリ濃厚接触のミッチさんは、感染しませんでした。
今回の新型コロナウイルスも、感染しても無自覚、無症状の人がたくさんいると報じられています。
感染しない人についてはわかりませんが。
同じウイルスに接しても、いろいろな反応の人がいる。
映画の中でもそうでした。
・専門家も感染する
ケイト・ウィンスレット演じるミアーズさんは、(最近よく耳にする)CDC(疾病予防管理センター)の専門家です。
前半大いに活躍するのですが、結局感染して亡くなりました。
今回の新型コロナウイルスでも、専門家や医療関係者が感染しています。
結局、どんなに気をつけていても、完全に感染を防ぐことは難しいのですね。
▼救いはどこから来るか?
これは悲惨な映画ですが、「どうやって終息するのか?」も描かれています。
ヘクストールさんという女性医師がワクチンの開発に成功するのです。
現実世界でも、「ワクチンが開発されて終息に向かう」のではないでしょうか?
そういえば、読者さんから、オックスフォードがワクチン開発に成功したというニュースを教えていただきました。
調べてみると、確かにそういうニュースがありました。
<新型コロナワクチン、9月にも実用化 英研究チーム
日経新聞2020/4/13 17:04
英オックスフォード大学の研究チームは、新型コロナウイルスへの感染を抑えるワクチンを、早ければ9月にも実用化すると明らかにした。候補となるワクチンは4月中に臨床試験を始める予定としている。11日付の英タイムズが伝えた。研究チームを率いるサラ・ギルバート教授は「8割の確率で新型コロナに効く」と語った。>
現状、「お先真っ暗」な感じですが、この災厄も、それほど長くは続かないのでしょう。
ちなみにコンテイジョンでは、世界の死者が2600万人でした。
現実世界では、224万0191人の感染者。
死者は、15万3882人。
すでに人類史に残る大災厄ですが、コンテイジョンよりは犠牲少なく、終息に向かうことを、心から願っています。
今回の話で私が伝えたかったのは、「希望はある」ということです。
●PS
新型コロナ災で、生き方に迷っている方は、こちらも参考になさってください。
●新日本人道
詳細は↓
北野自身の解説動画はこちら。
↓
https://www.youtube.com/watch?v=3QPmQOsA3Uk